■矯正で話題になっている機器「iTero」とは?【右京区の矯正歯科が解説】
矯正歯科治療について調べていると、「iTero(アイテロ)」という機器の名前をよく耳にしませんか?矯正歯科の界隈ではとても話題になっているため、どんなものなのか詳しく知りたいという方も多いことかと思います。そこで今回は、右京区の矯正歯科「いばらき歯科クリニック」でも導入している「iTero(アイテロ)」についてわかりやすくご説明します。
▼「iTero(アイテロ)」は口腔内3Dスキャナー
「iTero(アイテロ)」は、マウスピース矯正(インビザライン)で使用する口腔内3Dスキャナーです。ペンタイプのスキャナーをお口の中にかざすだけで歯列の情報が入手できるため、シリコーン印象材を使った従来の不快な歯型取りが不要となります。これは患者さまにとって極めて大きなメリットといえるでしょう。
▼「iTero(アイテロ)」を使うメリット
インビザライン矯正で「iTero(アイテロ)」を使うメリットは、歯型取りが不要となることだけではありません。口腔内スキャンによって得られたデータを使うことで、歯列矯正のデジタルシミュレーションが行えるのです。従来の矯正治療では「ワイヤーを使うことでこんな風に歯並びが良くなりますよ」といった感じで、写真や言葉でしか説明を受けることが出来ませんでしたが、「クリンチェック」というインビザライン専用のデジタルシミュレーションソフトを使えば、治療のスタートからゴールまでの過程を3Dアニメーションで確認できるのです。
▼まとめ
今回は、矯正で今、話題になっている機器「iTero(アイテロ)」について、京都市右京区の矯正歯科「いばらき歯科クリニック」が解説しました。右京区でもアイテロを導入している矯正歯科は一部に限られますので、快適かつ精密なインビザライン矯正がお望みであれば、ぜひ当院までご相談ください。今現在、矯正相談は無料で承っております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ○ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ─ | ─ |
午前:9:30~13:00
午後:15:00~19:00
休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日